こんにちは。
Aoirolife運営者のあおいろです。
Twitterはこちらから→@ao_bloger
先日WordPresをバージョンアップしたところ、記事を書くときに、
「このブロックでエラーが発生したためプレビューできません。」
という表示が。
今回はこのエラーが解決できた方法をご紹介します。
結論、当サイトの場合は導入しているプラグインが原因でした。

症状、原因、対策をまとめました。
※当サイトの仕様【 ブロックエディタ ( Gutenberg )/ AFFINGER6 】
症状:このブロックでエラーが発生したためプレビューできません

WordPressバージョンを5.8に更新し記事を書こうとしたら、このようなエラーが表示されました。

「このブロックでエラーが発生したためプレビューできません」
スペーサーは挿入できますがテキスト入力ができない状態です。
大変なことになりました。。
原因:このブロックでエラーが発生したためプレビューできません

き、記事が書けない。(゚д゚lll)
とめちゃくちゃ焦りましたが、どうやら原因はプラグイン。
調べてみると、
ブロックエディタの機能をプラグインなどで拡張?してる場合、バージョン更新の際に互換性が崩れるエラーがでると...。

ふむふむ。ブロックエディタを拡張するプラグイン...。
...........入れてるー!Σ(゚д゚lll)
しかも互換性未検証だった。(゚д゚lll) ← 互換性未検証が原因かはわかりません。

※当サイトはSnow Monkey Editorというブロックエディタを拡張するプラグインを入れてました。マーカーやボックスが使いやすくて便利だったんですが..
モンキー、あなたが原因だったのね。
そのあとSnow Monkey Editorを有効化してると同じエラーがでたという情報を発見したので、確定です。( ;∀;)
対策:このブロックでエラーが発生したためプレビューできません

対策はプラグインを無効化するだけです。
1.ワードプレス管理画面でプラグインをクリック

2.Snow Monkey Editorを無効化にする

これで無事解決しました。(^^)/
↓↓↓

こんなエラーは初めてだったので、最初すごく焦りましたけど、
筆者の仕様 ( AFFINGER6/ ブロックエディタ ) ではブロックエディタ拡張プラグインを無効化することで解決できました。

Snow Monkey Editor は便利機能が多くて愛用してたので残念です。
でも記事が書けなかったら意味がないので、仕方ありません。泣

同じエラーで困っていた方の参考になれば幸いです。ではまた。