ブログ頑張りたいけどもうめんどくさくなってきた(-"-)。。
というあなた!向けの記事です。
ブログ初心者、特にスタートして3か月前後のブロガーさんで、もう更新頻度が下がってる人 ( 筆者含め ) は要注意。
ブログは9割がつづかない。と、ブロガーさんなら1度は耳にしたことがあると思います。
ハッキリしたデータは見つけられませんでしたが、おそらく継続しているブロガーさんの実感として、
3か月で2割が脱落、半年で5割、1年で9割がやめると言われています。
今回は、やめない1割になるための方法、マインドを共有していきましょう。
方法は1つ。たった1つです。
筆者の見解ですけど、これでわたしはめんどくさい ( ←笑 ) ブログ作業を毎日継続できています。
9割続かないブログ界で生き残る方法

方法は1つ!目的を「ハッキリ」持つ
ブログ界で生き残る、1年後に続けている1割にはいるための方法は、
「 目的をハッキリ持つ 」ことです。理由は、
目的がないと人は頑張れないから
です。
ん?目的?稼ぎたいからですけど?
↑↑↑
これも立派な目的なんですけど、稼ぎたい気持ちだけでは弱いとわたしは感じています。
「ハッキリ」した目的。がポイントです。
金額の差はあれど、ワードプレスでブログ運営してる人のほとんどが収益を目指していますよね?
- じゃあどうしてブログで稼ぎたいのか?
この、稼ぎたいと思う「 ハッキリした目的 」がないと、途中でかならず挫折がやってくると思います。
ブログ作業は手間と時間かかるわりに、1円も稼げない日がつづきますからね。。
( 正直メルカリとか日雇いバイトの方が何倍も稼げる )


と最初勢いよくスタートしても、1年やって5000円~とかだったら、「 ぜったい辞めたくなる 」と思うんですね...( ;∀;)
ツイッターで、半年~1年間収益ゼロとか、収益がでても1~4桁を目にするので、この時間を耐え抜くためにはブログをやめないハッキリした目的が必要。と筆者は思います。
ハッキリ目的を持つメリット
ハッキリした目的を持つメリットは、
イヤになってきても続ける原動力になるからです。
わたしの場合、稼ぎたいと思う目的は、
組織からの脱却
です。社会人歴15年ほどですけど、会社を辞めたいわけではなくて、会社組織に依存した生活をやめたいんです。
自分の性格もあるし、ブラック企業で痛い目みてるので ( ←くわしくはプロフィールに書いています ) 、組織から抜け出すというかいい距離感を保つためには、
- 正社員を辞める
- ほかに収入源をつくる
以外に道がありません。( ̄▽ ̄)
パートだけでは生きていけない。
かといって組織の中でがっつり働くのはもう無理だし、会社のルールだけにしばられた働き方に疲れた、というのもあります。
こうなると、副業はぜったい必要です。
ブログを選んだのは、パソコン1つで場所を選ばず作業できる、文字を書くことはキライじゃない。からですが、

↑↑↑
これが正直な気持ち。
楽しいけど、めんどくさいです。笑
目的があるので、つづけると決めてますが、ブログ作業が行き詰まるのは日常茶飯事なので、
🔥組織には依存しない、したくない。
🔥ブログで稼いで組織から脱却する
これを呪文のように頭で唱えて、やる気をだしています。

ブログが続かない原因が当てはまっても問題なし。
ブログが続かない原因を調べてみました。
※キーワード「ブログ9割続かない」の検索上位20記事を参照。2021.6時点
だいたいがこんな理由です。
わたしは「4」以外全部当てはまってますよ。( ̄▽ ̄)
このままだと確実に消えていく9割の1人ですが、組織からの脱却のためならこんなこと問題にならないです。
ゼロ行進がつづいても、あきらめず正しい努力を継続すれば、かならず収益はでる!というのは継続しているブロガーさんが証明してくれてますね。
目標金額も決めてます。
金額もハッキリ決めていれば、何をどうすればいいのか努力の方向性が見えてきます。
筆者の目標金額
- 21年10月までに5000円
- 1年で5万円
- 2年で月10万円。
今のパート+10万円あれば、組織に依存せず少し余裕のある生活をおくれるので、当面の目標は月10万円を稼くための努力をつづけることですね。
まとめ:ブログは9割が続かない、目的をハッキリさせて生き残ろう
「 ブログめんどくさいなぁ、がんばっても報われるの? 」
とやる気がなくなってきているブロガーさん、
もう一度、ブログで稼ぎたいのはなんで?と目的を思い出してみて下さい。
- 今の稼ぎだけで生活できない
- 家族のため
- このままだと子供を大学に行かせられない
- 余裕のある生活を送りたい
- 会社組織にうんざり
- 自由な働き方を実現したい
- ライターとしてのスキルをあげて転職
目的はなんでもいいし、人それぞれ。でもハッキリした目的があれば、1年後に生き残る1割に入れるはずです。
わたしはそう信じてますよ。ブログ初心者さん、1年後に一緒に祝杯あげましょう(^^)/
よかったらTwitterでも絡んでください♪→ @ao_bloger
