こんにちは。
Aoirolife 運営者のあおいろです。
Twitter はこちらから→@ao_bloger
今回は東京虎ノ門ヒルズ、虎ノ門横丁 ( とらのもんよこちょう ) でジビエを堪能できるお店「 ELEZO GATE ( エレゾゲート ) 」をご紹介します。
美味しいジビエなら虎ノ門横丁「エレゾゲート」

エレゾゲートはどんな店?
エレゾゲートは渋谷・松濤 ( しょうとう ) の紹介制レストラン「 ELEZO HOUSE ( エレゾハウス ) 」のセカンドラインとして虎ノ門横丁にオープンしたモダンフレンチ、ジビエ料理のレストランです。
EREZO GATE ( エレゾゲート )

- EREZO ( エレゾ ) についてはこちらから→株式会社エレゾ社 | 北海道の食肉料理人集団 (elezo.com)
- ELEZO HOUSE ( エレゾハウス ) はこちらから→ELEZO・HOUSE エレゾハウス (レストラン部門) | 株式会社エレゾ社
セカンドライン / ジビエとは?
- セカンドラインとは‥メインブランドよりも価格をおさえた商品展開で販売対象を広げること。※サブブランドのようなもの。
- ジビエとは‥狩猟によって食用として捕獲した野生鳥獣のこと。
紹介制レストラン「EREZO HOUSE ( エレゾハウス ) 」が誰でも気軽にジビエを味わえるようにつくったのがEREZO GATE ( エレゾゲート )。
エレゾゲートは紹介がなくても入れて質の高いジビエ料理をカジュアルに味わえるのが最大の魅力です。
店名の「エレゾゲート」はエレゾの世界への入り口という意味を込めてつけられています。

どんなジビエ肉が味わえる?
エレゾゲートで味わえるジビエは鹿肉 ( しかにく ) です。
筆者はシンプルにステーキで頂きました。

見た目から美味しさがにじみ出てますね。
「おいしい!」と思わず言ってしまう味でした。
エレゾゲートの鹿肉
- お肉はとても柔らかく、牛肉をまろやかにしたような味です。
- 臭みはまったくなし。
- 少しソースがかかってますが、ほぼ肉の味だけで最後までペロっと食べれます。
- 肉本来の味わいを超えた味付けはしないことをポリシーにしているため、鹿肉本来の旨味を堪能できる。
こちらも大人気。鹿肉バーグ。
EREZO GATE ( エレゾゲート ) では鹿肉バーグも人気です。

一緒に行った友人は鹿肉バーグを食べていましたが、こちらもかなり美味しいです。
次に行ったときは鹿肉バーグを食べてみようと思います。

加工肉も食べないと損
エレゾゲートは美味しいジビエ料理だけではありません。
加工肉も絶品です。
シャルキュトリ盛り合わせ

シャルキュトリ‥食肉加工品全般の総称。ハム、ソーセージ、テリーヌなどがそれにあたる。
筆者はとくに生ハムに感動しました。
ジビエ料理だけでなくシャルキュトリもぜひ味わってみてください。

まとめ:ひと味違うジビエ料理のお店「虎ノ門横丁エレゾゲート」店舗詳細
東京虎ノ門に行く機会をぜひつくって、虎ノ門横丁のEREZO GATE ( エレゾゲート ) でジビエを食べてみてください。
今までジビエを食べたことのある方もない方も、忘れられない味に出会えるはずです。
店舗詳細
【 EREZO GATE ( エレゾゲート ) 】
- 場所:虎ノ門ヒルズビジネスタワー3階 虎ノ門横丁
- 営業時間:11:30~14:00(L.O.13:30)、17:30~23:00(L.O.Food 22:00、Drink 22:30)
定休日:日 - 電話:080-7505-2929
- 座席数:18席(個室あり/6名様1室)
- 平均予算:ランチ:¥2,000~¥5,000 ディナー:¥8,000~¥13,000

美味しいジビエを堪能してきてくださいね。
今回は以上です。