こんにちは。
Aoirolife 運営者のあおいろです。
Twitterはこちらから→@ao_bloger
プロフィール第2弾、
【 趣味編 】です。( `ー´)ノ
プロフィール第1弾
結論、今は無趣味です。
( 趣味編なのに。というツッコミはなしで♪ )
が、人生30数年。
記憶にあるだけで14種類のことにドハマりしてきました。
いまは趣味でつかっていた熱量をブログにぶつけて、つかったお金を回収してやろうと企んでいます。笑
さっそくどうぞ!
今までハマった趣味14選
- 一輪車 ( 子供時代 )
- コマ回し ( 子供時代 )
- 折り紙 ( 子供時代 )
- 歴史
- 映画
- 海外ドラマ
- 舞台鑑賞
- 日記ブログ
- ゴルフ
- あみ物
- パズル
- 習字
- カメラ
- ブログ
子供時代から何かにハマる性格
子供時代は ( 記憶に残っているもの ) こんなことをしてました。
↓↓↓
- 一輪車で走りまわる
- コマを回しまくる
- 折り紙折りまくる
これが毎日の遊びで、かなり練習していた記憶があります。
コマは「 綱渡り 」という技が好きで、折り紙はエリマキトカゲを折るのが得意でした。

一輪車はただ走り回ってましたね。
歴女が流行るまえに歴史にハマる
日本史が大好きで、特に平安時代と江戸時代。
- 平安時代の天皇の家系図を紙に書きうつして覚える
- 徳川15代将軍を徹底調査
- ほかの時代も図書館でお勉強
これが小中高時代の趣味です。中々マニアックですよね。笑
この趣味のおかげで日本史のテストはいつも高得点だったので、役に立つ趣味でした♪
世間で歴女ブームが起きた時 ( 2009年頃 )には熱が冷めてましたが。( ̄▽ ̄)
映画と海外ドラマは人生のバイブル
この趣味も学生時代がスタートです。ホラーもの以外は全ジャンル観ます♪
- シュレックで映画にハマりその後映画館でバイト
- 海外ドラマにもハマりTSUTAYA通い
- WOWOW、スカパー、Netflix、Hulu、U-NEXT、Amazon Primeに登録して気になる作品は見逃さない
映画は洋画、ドラマはアメリカドラマと台湾ドラマが大好きです。
今はブログのためにAmazon Prime以外解約してます。

ブログがんばったらまた登録するよ。( `ー´)ノ
舞台にハマって日記ブログにもハマる
これも学生時代がスタート。
学生時代に色んなものにハマるな私...(;'∀')
劇団四季の「 アイーダ 」でミュージカルにドハマりしました。
- 休みの日は劇団四季、タカラヅカ、東宝ミュージカルのどれかを観劇
- 収入はほとんどチケット&グッズ代
- 日本全国 ( 北海道~九州 ) 観劇のため遠征
- ブログで観劇仲間を集める
20代の主な趣味は舞台を観に行くことでした。(^^)
当時は懐かしの「 mixi ( ミクシィ ) 」全盛期で、日記ブログを書きながら観劇仲間を集めてました。
いい思い出です♪
アマチュアの大会を目指すほどハマったゴルフ
ゴルフは1年だけ。濃い1年でした。
- 週1でマンツーマンレッスン
- 週1でラウンド
- パターマットを買って家でも練習
こんな感じで、ハマってた1年はガチで練習してました。
ベストは104だったかな。

アマチュアの大会にでてやる~!と燃えてたけど、結局断念。(;_;)
100切る前にやめちゃったので、いつかまた再開したいです。
編み物、パズル、習字で休憩
休憩ってどういうこと?って感じですけど (笑)、
舞台もゴルフもお金がかかるので、正社員を辞めたときにほぼストップ。
家でできることを探してみつけた趣味がこの3つです。
- 編み物は3ヶ月で20作品くらい ( 帽子、ポーチ、マフラー )
- パズルは1000ピースを2作品
- 習字は2週間ぶっ続けで書く ( たぶん200枚くらい書いた )
ほかの趣味が濃かったので、それに比べると趣味活動の休憩みたいな感じでした。(^.^)
ハマった期間は短いですけど楽しかったです♪

今は無趣味。ブログとカメラは収益を目指して奮闘中。
これまでハマった趣味たちは、いまはストップ。
人生初の無趣味です。
で、趣味につかってた熱量はすべてブログとカメラに向けることにしました。
↓↓↓
- 2021年4月:ブログスタート
- 2021年6月:カメラの勉強を本格的に開始
カメラは2年ほど趣味でやってましたが、いつか写真で仕事がもらえるように勉強をスタートさせてます。
ブログは当ブログAoirolifeで有益な情報を発信できるよう日々お勉強。
何かにハマると一直線な性格がプロフィール第2弾で伝わったかとおもいます。(^.^)
またぜひブログも読みに来てくださいねっ★
それにしても多趣味だったなぁと、ふり返ってみて気づきました。←当時は気づいていない。(;'∀')
今回はプロフィール【 趣味編 】をお送りしました。

次回もお楽しみに♪( `ー´)ノ