こんにちは。Aoirolife運営者のあおいろです。
Twitterはこちらから→( @ao_bloger )
わたしは、
美味しいご飯が大好きです。
ということで、プロフィール第3弾はあおいろが海外で食べた、
めちゃくちゃ美味しかったご飯ベスト11
をご紹介します。
旅行はかならず「 美味しいご飯 」があるかどうかで場所が決まるあおいろの厳選グルメをお楽しみください♪
コロナがおわってまた普通に海外に行けるようになったら、ぜひ食べてみて下さいね♪

第11位:グリルドコーン・メキシカンスタイル ( アメリカ NY )

11位はアメリカニューヨークで食べたグリルドコーン ( GLLILED CORN )です。
グリルしたコーンにマヨネーズ、粉チーズをまぶせて上からスパイスをかけた料理ですね。
横にライムメロンが添えてありました。
焼けたコーンとチーズがマッチしていて、美味しかったです。スパイスがアクセントになってるけど辛くはなかったですね。全体的には甘い味でした。ライムレモンで風味が変わって面白いのでかけることをオススメ。
カフェ・ハバナ ( Cafe Habana )というお店で、メキシカンキューバン料理を楽しめます。
本店はアメリカですけど、東京にもありますね。

ちなみにわたしはマヨネーズが食べれないので( ;∀;)、マヨ抜きにしましたが美味しかったですよ♪
第10位:ハンバーガー ( アメリカ )

10位もアメリカから。
アメリカらしいハンバーガーです。笑
アメリカのハンバーガーはボリューム&パティの肉肉しさがたまりません。ただわたし的には味がうすいので調味料をかけて楽しむのがオススメ。
ニューヨークに行ったとき、有名なシェイクシャック ( Shake Shack ) にも行きました。
↓↓↓

めちゃくちゃ美味しかったけどアメリカのハンバーガーにしては小さかった印象。(;'∀')
ポテトだけは山盛りでした。
シェイクシャックは日本にも数店舗ありますね。

第9位:パンケーキ ( カナダ )

9位はカナダで食べたパンケーキです。
カナダでパンケーキは食事なので、
目玉焼きとかソーセージ、ベーコンを添えたり色んなバージョンがあります。
わたしはシンプルにメープルシロップをかけて食べました。パンケーキの生地もですが、カナダのメープルシロップはめちゃくちゃ美味しいです。日本のお店では出会ったことのない味でした。
ちなみに、まずいパンケーキもあるので要注意。(;'∀')
写真のパンケーキはバンクーバーにあるジャムカフェ ( jam CAFE ) というお店なんですけど、ここのパンケーキは抜群に美味しいです!
オープン1時間前から列ができるくらい大人気でした。
他の料理もおいしかったですよ♪

バンクーバーに行ったらぜひ寄ってみてください。(^^)
第8位:エビ ( スウェーデン )

スウェーデンはエビが美味しいという噂を聞いて食べたんですけど、ものすっごくしょっぱいです。
スウェーデンはエビを塩茹でするのが伝統?一般的みたいです。

最初はしょっぱくてビックリするけど、それがクセになってとまらなくなります。他のレストランのエビも全部しょっぱかったので、やっぱり濃い塩味が基本みたいですね。
塩からいものが苦手な人はキツイかもですが、
平気な人はクセになりますよ~♪
第7位:チーズケーキ ( カナダ )

ご飯ではなくスイーツですが、かなり美味しかったので7位ランクインです。(^^)/
見た目とちがってあっさりしたチーズケーキで、サラっと食べれちゃいます。これはぜったい食べておくべき♪
バンクーバーにある「 チーズケーキエトセトラ ( Cheese Cake etc ) 」というお店です。
バンクーバー滞在中はしょっちゅう行ってました♪
夜しか営業してないめずらしいカフェです。バンクーバーに行ったらぜひ。

ちなみに、バンクーバーには「 Trees. ( ツリーズ ) 」という有名なカフェがあるんですけど、
濃厚なチーズケーキが好きな方はそちらがオススメです♪
第6位:エッグズベネディクト ( カナダ )

エッグズベネディクト ( Eggs Benedict ) はアメリカのイメージが強かったけど、
個人的にはカナダの方が美味しいです。
上にかかってるオランデーズソース ( Hollandaise sauce ) がほんとに美味しい。卵の味が濃くてバターの香りもする美味しいソースでした。
お店で味は違いますが、カナダで食べたエッグズベネディクトはほぼ全部美味しかったです♪
こんなエッグズベネディクトもあります。
↓↓↓

ちなみに1枚目の写真はあおいろ作。
カナダでハマって自分でもつくるようになってしまいました。今は得意料理です♪

第5位:ロスティ ( スイス )

スイスは食べものが全部美味しいんですけど、
このロスティ ( レシュティ/rösti ) が1番でした!
ロスティは細く切ったジャガイモをフライパンでカリカリに焼いたスイスの伝統料理です。うえに溶けたスイスチーズがかかっているという最高の組みあわせ♪
※写真は焼いたジャガイモの上にスイスチーズと生ハム、ピクルスがのっていました。
何年も前なのに今でも味をおぼえてるくらい美味しかったです。
ちょっと高かったですけど、ぜひぜひ、スイスに行く機会があれば食べてみて下さい。(^^)/
本場で食べるロスティが1番です♪

ちなみに、スイスはワインも超絶おいしいのでお酒好きの方はワインも外せないですよ。( `ー´)
第4位:アヒル肉の焼肉 ( 韓国 )

韓国は、
アヒル肉が美味い。
はじめて食べましたけど、めちゃくちゃ美味しいです。
味はあっさりしていてお肉は弾力があります。色んな調味料につけて食べるので最後まで飽きがこないです。
最初串にさしてクルクル焼いてから横の鉄板でニンニク、玉ねぎと炒めて食べます。
付け合わせの調味料も美味しい♪
こんな感じ♪

感想はただただ「 美味しい 」です。笑
お店の名前は忘れました!ごめんなさい!
※思い出したら追記します♪
第3位:チーズタッカルビ ( 韓国 )

上位のご飯はどんどん褒めちぎっていきますよ!笑( `ー´)ノ
本場韓国のチーズタッカルビが3位です♪
甘みと辛みと旨味が完璧な食べものってこれしかないと思う。完璧なハーモニー。(∩´∀`)日本で食べるタッカルビより倍辛いですけど、旨味も倍です。肉も超絶やわらかい。もういう事なしです♪
日本の韓国料理はやっぱり辛さおさえてる?って思うくらい本場のタッカルビは辛かったですけど、
今すぐにでもまた食べたい気持ちになる最高に美味しいご飯でした♪
第2位:小籠包 ( アメリカ NY )

中国や台湾ではなくて、アメリカで食べた小籠包 ( しょうろんぽう ) です。
中のスープは一生飲めると思ったくらい美味しかったです。旨味、旨味、旨味。感動する味でした。
中華料理ってどこでも食べれるけど、まさかアメリカで食べたものに感動するとは思わなかったです。
「Jo's Shanghai 鹿鳴春 」というお店です。ぜひ行ってみて下さい♪
日本だと東京と大阪に店舗があるので今度行ってみようと思います。

日本の店舗に行ったことある方はぜひ感想教えてください♪
第1位:へジャング ( 韓国 )

1位は韓国で食べたへジャングです。(^^)/
2日酔いに効く酔い冷ましスープなんですけど、
これ胃腸整うの?!という辛さです。笑
辛いけど旨味はすごいです。中にドカンと入ってる牛肉がめちゃくちゃ柔らかくて辛いスープに合う。この肉だけでもメインになる美味しさです。けっこう量がありますがペロッと食べれますよ♪
これは本当に美味しかった。
肉もスープも美味しかった。
毎日食べても飽きない味。
日本でも食べれると思いますけど、ぜひ現地で食べてみて下さい♪

韓国は美味しいものだらけだったのに、お店をメモってないという失態。(;_;)
とくにこのお店で食べたヘジャングは絶対オススメしたい。
名前が判明したら追記します♪
以上あおいろが海外で食べためちゃくちゃ美味しいご飯ベスト11でした。(^^)/
たくさんオススメしましたが、
わたしが1番好きな食べ物は日本のお寿司ですっ( `ー´)♥