本記事の内容
- ワードプレスとは?をわかりやすく解説
- ワードプレス使用、現役ブロガー紹介
- ワードプレス以外のブロガー紹介-はてなブログ-
【ブログ 副業】や、【 ブログ 稼ぐ 】とググると、 『 稼ぐならワードプレス ( WordPress ) 』『 ワードプレスの始め方 』 という言葉を目にすると思います。
本記事では、そもそもワードプレスとは何ぞや?という疑問を解決していきます。

それではさっそく見ていきましょう。
ワードプレスとは?

そもそもワードプレスとは?
まず、ワードプレス ( WordPress ) とは何なのか?の答えは、
Webサイト ( ブログサイト含む ) を作るためのソフト
です。
特徴としては下記のようなことができます。
- プロみたいなWebサイト( ブログサイト ) を簡単につくれる
- ブログを自分好みにカスタマイズできる
- 収益に特化したブログをつくれる
1つずつ、解説します。
①:プロみたいなブログやWebサイトを簡単につくれる
プロみたいなブログやWebサイトを簡単につくれるというのは、本来サイトを作成する時に必要な、難しいコードの知識がいらないということです。
↓ こんな知識です ↓

なんか... 見ただけでゾッとしますね。よくわからないコードだらけです。
専門的なワードを使うと、HTML と CSS の知識です。( →は?となりますね。 )
Webデザイナーなどの専門家でない限り、普段こんなややこしいコードに触れる機会は皆無といっていいと思います。
ワードプレス最大の特徴は、これらの専門的な知識がなくても始められて、プロみたいなサイトが簡単につくれる。というところです。

②:ブログを自分好みにカスタマイズできる
ブログを自分好みにカスタマイズできる。これもワードプレスの特徴ですね。
記事の後半に、ワードプレスを使用している現役ブロガーさん達のサイトを紹介しています。同じワードプレスでも、カスタマイズでサイトの雰囲気は多種多様。すっ飛ばしてご覧になりたい方はこちらから紹介ページに飛んで下さい。
実際、どんなカスタマイズができるのかを少しご紹介します。
記事装飾も自分好みに変えることができます。例えば、
文字にマーカーを引く、文字色を変える、
大きくする、小さくする、
吹き出しをつける
- チェックボックス
- 番号をつける
ポイント
ボックスデザイン
文字を流すこともできます。
これらは装飾のほんの一部です。記事内に、画像や動画もかんたんに添付できます。
このカスタマイズ性を駆使して、記事をシンプルに見せることも、カッコ良くすることも、可愛く装飾することもできる。
これが、自分好みにカスタマイズできると言われる理由です。

③:収益に特化したブログをつくれる
ワードプレスでブログを始めようとしている方は、全員じゃなくてもほとんどの人が『 収益 ( ブログで稼ぐ ) 』を考えていると思います。
収益を得るためには、収益をもらえる広告を自分のブログに貼り付けないといけません。
収益に特化したブログとは、先ほどの " 自分好みにカスタマイズできる " という特徴を生かしてブログをつくり、下記のような流れで収益が得られる可能性につながります。
カスタマイズ性 ▶ 収益に特化したブログ作り
- 読者の読みやすい記事をつくれる
- 収益のための広告を、読者の目につきやすい場所に設置できる
- その結果、読者が広告をクリック → ブログ経由で商品購入 → 収益につながる
ワードプレス = 稼げる ではありませんが、カスタマイズ性が高いことで、" 稼げるブログ " を実現しやすくなっています。
ワードプレス使用現役ブロガー紹介

ワードプレス使用現役ブロガー紹介
ここまでは、『 ワードプレスってこういうものか~。』ということをお伝えしました。
カスタマイズ性が高いとお話ししましたが、ここでは実際に、ワードプレスを使っている現役ブロガーさんを12名ご紹介します。サイトの雰囲気も記事の書き方も、ブロガーさんそれぞれの色がでています。

それでは、一気にみていきましょう!
① おたぎゃさん -WOTAGYAMAMA beauty blog運営-

可愛らしく、それでいてスタイリッシュなトップページですね。子育てや生活に役立つ情報を発信されていて、どの記事も内容がしっかりしています。>>ブログはこちらから
② mee ( みー ) さん-MELLOW - space 運営-

" 穏やかで「楽」な空間 " というキャッチフレーズに合った、どこか穏やかな雰囲気のトップページですね。ストレスを抱える人向けの記事を書いておられます。>>ブログはこちらから
③ NOJIKO ( のじこ ) さん-NOZILOG ノジログ 運営-

NOZILOG-ノジログ- のロゴがおしゃれでインパクトがありますね。のじこさんはポイ活や美容など、生活に役立つ色々な情報を発信されています。>>ブログはこちらから
④ 火野あかり さん-カルシファーに恋して。運営-

見ただけで「火」関係のブログかな?とわかるトップページですね。ペレットストーブやアウトドア好きの方はぜひチェックしてみて下さい。>>ブログはこちらから
⑤ くまつま さん-くまつまさん 運営-

くまつまさんてどんな人?と思わず気になってしまうトップページですね。ご自身の経験から、リアルな情報を発信されています。>>ブログはこちらから
⑥ スーママ さん-1688 huangvege 運営-

トマト農家さんのブログです。農業に興味のある人に刺さるトップページですね。農家になりたい人も必見です。>>ブログはこちらから
⑦ ひだまりーぜ さん-ひだまりーぜと申します 運営-

トップページを見ただけで、自己紹介は不要ですね ( ^^) シンプルかつインパクトがあります。ひだまりーぜさんはパティシエ×ソムリエ×主婦、という経歴からの情報を発信されています。>>ブログはこちらから
⑧ KOOM先生-こーむ先生の自習室 運営-

勉強方法のブログ内容に合わせた、わかりやすいトップページですね。ロゴにこだわりがあって面白いです。勉強法を知りたい人におすすめです。>>ブログはこちらから
⑨ 音羽 ( とわ ) さん-すずめログ 運営-

ロゴの横にいるすずめがカワイイですね♪音羽さんは薬剤師兼ブロガーです。育児やブログに関する情報を発信されています。>>ブログはこちらから
⑩ 村長さん-今日これ news&skillup 運営-

カッコ良いトップページですね。企業サイトみたいです。朝礼で発表する所感で悩む方向けに、役立つ情報を発信されています。>>ブログはこちらから
⑪ とおろぐ さん-とおろぐ 運営-

QOL ( クオリティ・オブ・ライフ/生活の質 ) を向上させよう、というブログ発信内容が一発でわかるトップページです。育児の情報も発信されていますよ。>>ブログはこちらから
⑫ ふなふなふぁみりー さん-ふなふなふぁみりー運営-

どういうカテゴリーで情報を発信しているのかがわかりやすいトップページですね。育児、資産形成、マイホームについて知りたい方はぜひチェックしてみて下さい。>>ブログはこちらから
以上、ワードプレスでブログ運営されている現役ブロガーさんを紹介させていただきました。
各ブロガーさんのページを見てわかるように、ワードプレスは読者の目をひくサイト作りができます。ブログで副業を考えたとき、ワードプレスがおすすめされる理由がわかりますね。
ここに注意してね
繰り返しになりますが、【 ワードプレス = 稼げる 】ではありません。あくまでも、記事の質で読者が読んでくれる ( or 商品購入 ) かが決まります。
しかし、こだわって書いた記事をより見やすく、質を向上させることができるのはワードプレスでブログをつくるメリットだと思います。
【番外編】ワードプレス以外のブロガー紹介-はてなブログ-
番外編として有名な無料ブログ、はてなブログのブロガーさんも紹介させていただきます。
はてなブログは無料で簡単にスタートできます。いきなりワードプレスではなくまずは無料ブログから、と考えている方はぜひはてなブログの現役ブロガーさんをチェックしてみて下さい。
※ワードプレスはブログ開設とその維持にお金がかかります → 約1000円~/月
① くりぼー さん

プロフィールにもありますが、くりぼーさんは自由なLifeStyleを追及されていて、はてなブログで様々なジャンルの記事を書いていらっしゃいます。日常の出来事など、楽しい記事がたくさんありますよ。( ^^) >>ブログはこちらから
② クロシロ さん

トップページにあるように、数学の解説やバトミントンについて発信されているブロガーさんです。数学解説は、数学苦手の筆者もためになりました。その他、話題の商品やブログに関する記事も書かれています。>>ブログはこちらから
最後に:ブログを始めるか悩んでいる方へ
まずやってみる。これが意外とめんどくさくて、しんどかったりします。
筆者も本格的にブログを始めるまでに約5年かかりました。( ←この間、いくつものブログサイトに登録しては削除を繰り返していました。長かったです。。)
ブログに限らず、何かに興味があっても中々始められない、そんな人は多いと思います。最初の1歩はとても高い壁ですが、当ブログがその1歩を超える小さなきっかけになれば幸いです。
本記事は、
- ワードプレスとは?をわかりやすく解説
- ワードプレスの現役ブロガーさん紹介
- はてなブログのブロガーさん紹介 ( 無料ブログから始めたい方向け )
をメインに執筆しました。
